アイレーシックと通常のレーシックでは安全性に違いはあるか?
視力を戻すための手術レーシックには、近年新しい方法の一つである「アイレーシック」というものが存在しています。
これは従来のレーシックと比べると安全性が高くなっている手術と言われていますが、
実際に従来のレーシックと「アイレーシック」との安全性の違いとは
どのようなところとなるのでしょうか。
まず、「アイレーシック」と従来のレーシック手術、
どのような点が違うのかを比較していくことにしましょう。
従来のものでは、手術で眼に対してフラップを作る際に
マイクロケラトームというものが使用されます。
しかし、「アイレーシック」ではこのフラップ作成をレーザーで行うようになっています。
これによって、従来のものではどうしても一定の厚みを持った
フラップを作るということは困難でしたが、厚みを一定にすることが可能となりました。
そのため、従来のものと比べると安定するまでの時間が短くなっていること、
合併症を発症してしまう可能性も下がっていることなど、安全面において様々な違いが見られます。
また、もう一点違うのは眼球に対して照射するレーザーです。
従来のレーシックではエキシマレーザーというものが使われますが、
「アイレーシック」ではコンピューターの制御がかけられていることによって、
より精密となったエキシマレーザーが照射されているのです。
そのため、安全性はより向上している上に、見え方にも全く違いが現れています。
従来のものではどうしても角膜に歪みが見られてしまい、
視力自体は回復するもののぼんやりと見えるようになってしまっていましたが、
「アイレーシック」ではそれまでと違って視力の高い人と同じような
はっきりくっきりとした見え方ができるようになったのです。
このように、「アイレーシック」は従来のレーシックと比べると
様々な安全性の違いがあるということがわかります。
こちらのレーシックを受ける条件のサイトも大変役に立ちますので、ご覧ください。
しかも、その安全性は米国国防省やNASAなどからも
認められているほどであるため、非常に素晴らしいことがわかりますよね。
こちらの失敗しないレーシックとはというサイトも参考になると思いますので、ぜひご覧ください。